1

一番のおすすめは、あくたれラルフのクリスマスです。
このシリーズは、クラスの元気者たちが一瞬にして
静かになるという話を聞いています。
今回もラルフがはちゃめちゃやってくれますよ~。
そして、次におススメなのが、アンデルセン童話の
モミの木です。
これはテキスタイルで有名なマリメッコのデザイナーさんが描いたものを
うちの二男こみやゆうが訳をしました。
布貼りの表紙に金箔押しがほどこされて、
とてもシックで洗練された世界が広がっています。
自分で読むのはもちろん、大切な人への贈り物として、
いかがでしょうか?

アンデルセン作 サンナ・アンヌッカ絵
こみやゆう訳 アニノマスタジオ 2310円
ポストカード1枚付き
あくたれラルフのクリスマス
ジャック・ガントス文 ニコール・ルーベル絵
こみやゆう訳 PHP研究所 1365円
今年も庭の葉っぱや木の実で
母がリースを作りました。
下に貼っているのはモミの木のポストカードです。

クリスマス向けの絵本、読み物も揃えております。
寒くなってまいりましたが、ぜひご来店くださいませ。
プレゼント包装もいたします。
▲
by taketonbon
| 2013-11-26 10:36
| NEWS
教会ねずみとのんきなねこ
グレアム・オークリー作 三原泉・訳
徳間書店 1575円
時間=15分 絵本=5・6歳くらいから
クリスマスシーズン到来に向け、この時期の絵本を1冊ずつ読んでいこうと思います。
この絵本は、クリスマスバージョンがあるので、まずは初めのこのお話から。
この絵本、よく読みなおしてみると、けっこうユーモアが溢れているんです。
それが子ども達に伝わっているかはちょっとわかりませんが、
ご家庭でお子さんに読んでおあげになる場合は、大丈夫でしょう。
挿絵が緻密で、大勢に読むにはもったいないかもなんて思ってしまいました。
ゆっくり挿絵を見ながら読むと20分かかるかも。
グレアム・オークリー作 三原泉・訳
徳間書店 1575円
時間=15分 絵本=5・6歳くらいから
クリスマスシーズン到来に向け、この時期の絵本を1冊ずつ読んでいこうと思います。
この絵本は、クリスマスバージョンがあるので、まずは初めのこのお話から。
この絵本、よく読みなおしてみると、けっこうユーモアが溢れているんです。
それが子ども達に伝わっているかはちょっとわかりませんが、
ご家庭でお子さんに読んでおあげになる場合は、大丈夫でしょう。
挿絵が緻密で、大勢に読むにはもったいないかもなんて思ってしまいました。
ゆっくり挿絵を見ながら読むと20分かかるかも。
▲
by taketonbon
| 2013-11-22 09:06
| ボランティア5・6年
昨日は、小5の娘の学校公開に行ってきました。
3・4時限が家庭科で、ミシンを使って、ナップザックを作るので、
お手伝いを出来る保護者がいれば~ということだったので、
ちょこっと顔出してきました。
キルティング布を使っての巾着作り。
両脇をミシンで縫った後の、ひも通し口など細かい部分を
一人一人に教えてあげました。
よく子どもたちも聞いてくれて、
うまくいかなくても真剣にやってましたよ。
教えてあげると、子どもたちは自然に「ありがとうございました!!」って
みんな言ってくれて、なんだか嬉しく、しっかり育っているなぁ~って感心しました。
巾着も、出来上がる子たちも出てきて、
今日読み聞かせに行った時には、
嬉しそうにもう使っていましたよ~。
とてもいいことですよね~。
自分が作ったものに愛着が持てるってことは。
大人になっても、身近なものハンドメイドしたり、
ごはんを作ったり、野菜を育てたりすること、
実践してほしいなぁと思います。
3・4時限が家庭科で、ミシンを使って、ナップザックを作るので、
お手伝いを出来る保護者がいれば~ということだったので、
ちょこっと顔出してきました。
キルティング布を使っての巾着作り。
両脇をミシンで縫った後の、ひも通し口など細かい部分を
一人一人に教えてあげました。
よく子どもたちも聞いてくれて、
うまくいかなくても真剣にやってましたよ。
教えてあげると、子どもたちは自然に「ありがとうございました!!」って
みんな言ってくれて、なんだか嬉しく、しっかり育っているなぁ~って感心しました。
巾着も、出来上がる子たちも出てきて、
今日読み聞かせに行った時には、
嬉しそうにもう使っていましたよ~。
とてもいいことですよね~。
自分が作ったものに愛着が持てるってことは。
大人になっても、身近なものハンドメイドしたり、
ごはんを作ったり、野菜を育てたりすること、
実践してほしいなぁと思います。
タグ:
▲
by taketonbon
| 2013-11-15 13:00
| 日常
あくたれラルフのクリスマス
ジャック・ガントス文 二コール・ルーベル絵 こみやゆう訳
PHP研究所 1365円
時間=5分 絵本=4・5歳くらいから
あくたれラルフはみんな良く知っているようでした。
とにかく悪いネコという印象はあるみたい。
今回も悪行をいろいろやってくれますが、
そこでは笑いがおこりまして・・・。
あずかりネコのパーシーをおもちゃのレールに縛りつけるところなんか、大ウケです。
今回もやってくれましたね~ラルフ。
個人的に、「あくたれラルフのたんじょうび」より面白いと思いましたよ。
ゼロくんのかち
ジャンニ・ロダーリ文 エレナ・デル・ヴェント絵 関口英子・訳
岩波書店 840円
時間=3分 絵本=4・5歳くらいから
岩波子どもの本の新刊です。
かすれた挿絵が素敵です。
数を覚え始めたお子さんにもどうぞ~。
ジャック・ガントス文 二コール・ルーベル絵 こみやゆう訳
PHP研究所 1365円
時間=5分 絵本=4・5歳くらいから
あくたれラルフはみんな良く知っているようでした。
とにかく悪いネコという印象はあるみたい。
今回も悪行をいろいろやってくれますが、
そこでは笑いがおこりまして・・・。
あずかりネコのパーシーをおもちゃのレールに縛りつけるところなんか、大ウケです。
今回もやってくれましたね~ラルフ。
個人的に、「あくたれラルフのたんじょうび」より面白いと思いましたよ。
ゼロくんのかち
ジャンニ・ロダーリ文 エレナ・デル・ヴェント絵 関口英子・訳
岩波書店 840円
時間=3分 絵本=4・5歳くらいから
岩波子どもの本の新刊です。
かすれた挿絵が素敵です。
数を覚え始めたお子さんにもどうぞ~。
▲
by taketonbon
| 2013-11-15 12:47
| ボランティア5・6年
ヒマラヤのふえ
ラマチャンドラン作 きじまはじめ・訳
木城えほんの郷 1575円
ヒマラヤの昔話です。インドの作家さんで、その国ならではの文様などが各所に織り込んであります。
その色彩もインドならではのものなのでしょうね~。黄色・ピンク・群青色が鮮やかです。
そう考えると、絵本だけでも世界一周旅行ができますね~。
どうしてかわかる?
ジョージ・シャノン文 ピーター・シス絵 福本友美子・訳
晶文社 1575円
なぞかけ昔話 小学高学年から
今日は9話目。金貨一枚で、部屋をいっぱいにできるものはなぁに? というもの。
真剣に考えていましたよ~。煙、におい、香り等など。
答えを聞いた時は、「あ~そうか」とちょっと残念そうな声がいつも聞こえてきます。
ラマチャンドラン作 きじまはじめ・訳
木城えほんの郷 1575円
ヒマラヤの昔話です。インドの作家さんで、その国ならではの文様などが各所に織り込んであります。
その色彩もインドならではのものなのでしょうね~。黄色・ピンク・群青色が鮮やかです。
そう考えると、絵本だけでも世界一周旅行ができますね~。
どうしてかわかる?
ジョージ・シャノン文 ピーター・シス絵 福本友美子・訳
晶文社 1575円
なぞかけ昔話 小学高学年から
今日は9話目。金貨一枚で、部屋をいっぱいにできるものはなぁに? というもの。
真剣に考えていましたよ~。煙、におい、香り等など。
答えを聞いた時は、「あ~そうか」とちょっと残念そうな声がいつも聞こえてきます。
▲
by taketonbon
| 2013-11-01 09:33
| ボランティア5・6年
1