バレーの試合
2012年 11月 17日
娘のバレーボール部の試合に八代まで行ってきました。
遠かった~。高速使っても1時間かかりました。
5・6年生6人のチームで、小4の娘はボール拾いしかしません(笑)。
八代まで行って、ボール拾い・・・。ここはグッと堪えて。
熊本市内の小学校が対戦相手で、こてんぱんにやられると思っていたのですが、
粘りを見せ、2セット目だけは取れました。
6年生が最後の試合だったのですが、チームの子どもたちと先生と一体感を感じられて、
とても良かったと思います。
2月は新人戦があるらしく、5年も3名しかいないので、
4年から残り3名が必ずでなくちゃなりません。
まだまだ、コート内で何していいかわからないでしょうね~。
お兄ちゃんの時は、動けない姿を見て腹が立ってましたが、
娘の時は、大丈夫かな~可哀相だな~なんて思ってしまいます。
不思議なもんですね。長子は損だなぁ~。
そうそう、同じ会場で一際異彩を放っていた多良木のチームが優勝したそうです。
うちの中学生チームが相手でも勝てるよねって思うほど、完璧なチームでしたよ。
その試合見られただけでも勉強になったかな。
帰りはのんびり、下の道を帰ってきました~。
ドライブ・ドライブ!!
遠かった~。高速使っても1時間かかりました。
5・6年生6人のチームで、小4の娘はボール拾いしかしません(笑)。
八代まで行って、ボール拾い・・・。ここはグッと堪えて。
熊本市内の小学校が対戦相手で、こてんぱんにやられると思っていたのですが、
粘りを見せ、2セット目だけは取れました。
6年生が最後の試合だったのですが、チームの子どもたちと先生と一体感を感じられて、
とても良かったと思います。
2月は新人戦があるらしく、5年も3名しかいないので、
4年から残り3名が必ずでなくちゃなりません。
まだまだ、コート内で何していいかわからないでしょうね~。
お兄ちゃんの時は、動けない姿を見て腹が立ってましたが、
娘の時は、大丈夫かな~可哀相だな~なんて思ってしまいます。
不思議なもんですね。長子は損だなぁ~。
そうそう、同じ会場で一際異彩を放っていた多良木のチームが優勝したそうです。
うちの中学生チームが相手でも勝てるよねって思うほど、完璧なチームでしたよ。
その試合見られただけでも勉強になったかな。
帰りはのんびり、下の道を帰ってきました~。
ドライブ・ドライブ!!
タグ:
by taketonbon
| 2012-11-17 09:46
| 日常